契約社員とは?

契約社員の働き方や特徴を解説

契約社員とは、働く期間の決まっている従業員のことをいいます。他の働き方とは違い、契約時に3ヶ月や1年など、期間を定めて雇用されるのが最大の特徴です。

契約期間は3年(高度専門職・60歳以上の高齢者は5年)が上限で、契約が満了になると契約を更新するか、更新せず退社するか、どちらかの対応を取ります。

職種や業務内容は様々で、会社によっては正社員登用制度があったり、「契約社員」ではなく「準社員」「臨時社員」などの呼び方をされていたりする場合もあります。

契約社員と正社員の違いは?

契約社員と正社員で共通している部分

契約社員と正社員で共通しているのは、会社に直接雇用されているという部分です。そのため給与は雇用されている会社から直接支払われます。

契約途中での解雇は「やむを得ない事由」がないとできない点も、正社員と同様です。

社会保険や有給休暇についても、雇用期間や勤務時間などの条件を満たせば雇用形態によって差はありませんので、正社員と同様の待遇を受けることができます。

契約社員と正社員で異なる部分

正社員契約社員
雇用期間決まっていない契約時に決める
福利厚生比較的充実している正社員より充実していない
退職金ある場合が多いない場合が多い
社会的信用高い正社員より低い

契約社員と正社員で異なるのは、まずは雇用期間が決まっているかどうかです。正社員は一度働き始めると、ほとんどの場合定年まで働き続けることができます。正社員をクビにするためには、労働契約法で定められた条件を満たす必要があるからです。一方契約社員は、期間が満了した時に自分はまだ働きたいと思っていても、会社側に契約更新を断られてしまう場合があるのです。

参照:労働契約法

また、ボーナスが正社員より少ない、交通費や住宅手当などの手当が支給されない、退職金がもらえないなど待遇面で正社員より不利になってしまう場合もあります。

社会的な信用度も正社員のほうが高く、たとえば住宅ローンを組むときに影響がでることも考えられます。契約社員だと正社員に比べて雇用が不安定なので、審査に通りにくくなってしまうことが多いのです。